グーグル・バズは、何かと評判が良くなくて、特にセキュリティ関係が悪評の元になっていましたが、やっと設定の中に、【バズ・アイコン】を作って調整するようになりました。
これでやっと、セキュリティが守れれて、本名が表示され無くなりましたので、一般公開しても安心ですね。プロファイルの非公開は、設定から【バズ・アイコン】を、クリック。
バズ設定画面が表示されますので、プロファイルを公開しないをクリックして、【変更を保存】をクリックで変更です。
いつものように画像をアップしていますので、画像をクリックして大きくして見てください。今日はグーグル・バズのプロファイルの変更の仕方でした。
それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
2010年2月23日火曜日
2010年2月19日金曜日
☆グーグル・バズ修正☆
冬季オリンピックの番組が増えて、ブログのアップは遅れ気味です。さて今日は、グーグル・ハズについての記事のアップです。
2~3前に、G-mailに自動的についた機能ですが、どうも【セキュリティの問題】が発生して、個人の情報が、見られるとのことで、あまり評判の良くない状態でのサービスのリリース。
使ってみたが、すこしわかりにくい作りになっているが、慣れが必要かもしれない。それにしても、何故急にリリースしたのか分からない。
普通は、ベータ版で様子を見ながらやっていくのに、こんなにも急いでリリースする必要があったのか分からない。とにかくセキュリティ問題は、急いで修正ですね。
2億人、近くの人が、G-mailを使っているので、慎重にしないと。何とためのクラウドなのか、わからなくなって人気を落とさないようにして欲しいものです。
企業活動で一番大切なことは、【信用】ですので、お客様を大切に使い易い機能開発で頑張ってもらいたいものです。
今日は、バズの記事のアップでした、では次回お楽しみにジャムパンでした。
2~3前に、G-mailに自動的についた機能ですが、どうも【セキュリティの問題】が発生して、個人の情報が、見られるとのことで、あまり評判の良くない状態でのサービスのリリース。
使ってみたが、すこしわかりにくい作りになっているが、慣れが必要かもしれない。それにしても、何故急にリリースしたのか分からない。
普通は、ベータ版で様子を見ながらやっていくのに、こんなにも急いでリリースする必要があったのか分からない。とにかくセキュリティ問題は、急いで修正ですね。
2億人、近くの人が、G-mailを使っているので、慎重にしないと。何とためのクラウドなのか、わからなくなって人気を落とさないようにして欲しいものです。
企業活動で一番大切なことは、【信用】ですので、お客様を大切に使い易い機能開発で頑張ってもらいたいものです。
今日は、バズの記事のアップでした、では次回お楽しみにジャムパンでした。
2010年2月10日水曜日
☆グーグル・バズ☆
2月に入ってきて、あたらしくG-mailに、「グーグル・バズ機能」を、つけてきた。ソーシャル・メディア・マーケティング機能としては初めての試みだ。
G-mailで、ツイッターも出来るし、ユーチュブを貼り付けて、相手に送ることもできるし、共有機能もついているので、チャットもすることが出来る。なかなか面白い!!!
グーグルの公式ページで、動画をアップしていたので、貼り付けて遊んでみるが、使い勝手はよさそうだ。ますます機能強化で頼もしく思う。
G-mailで、ツイッターも出来るし、ユーチュブを貼り付けて、相手に送ることもできるし、共有機能もついているので、チャットもすることが出来る。なかなか面白い!!!
グーグルの公式ページで、動画をアップしていたので、貼り付けて遊んでみるが、使い勝手はよさそうだ。ますます機能強化で頼もしく思う。
次、次に、新機能を発表してくるグーグル社には、吃驚するものがありますが、次が又、又、待ち望んでいたグーグル・ウエブだがいつ発表するのか、楽しみのソフトだ、
さて今日は、グーグル・バズの動画の紹介でしたが、すでにG-mailを使っているので、2~3以内に新機能をつけるむねの発表がありましたので、お楽しみにでは、ジャムパンでした。
2010年2月1日月曜日
☆グーグル検索アイコン☆
今日から2月に入っていきますが、本当に月日の経つのが早く感じる今日この頃です。さて今日は、グーグル検索がG-mailのツールバーに表示できるようになりました。
設定方法は設定→Labs→Google検索で、チェックを入れるだけで、G-mailのツールバーにアイコンが表示されますので、クリックをしたらGoogle検索のボックスが左側に表示されます。
検索ボックスに検索のキワードを入力しらた検索の結果が表示されますので、G-mailを閉じないで検索出来ることが、便利になっています。
いつものように画像をアップしていますので、クリックして場所を確認しておいて下さい。ますます使い勝て良くなってくるG-mailですね。
では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
設定方法は設定→Labs→Google検索で、チェックを入れるだけで、G-mailのツールバーにアイコンが表示されますので、クリックをしたらGoogle検索のボックスが左側に表示されます。
検索ボックスに検索のキワードを入力しらた検索の結果が表示されますので、G-mailを閉じないで検索出来ることが、便利になっています。
いつものように画像をアップしていますので、クリックして場所を確認しておいて下さい。ますます使い勝て良くなってくるG-mailですね。
では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
登録:
投稿 (Atom)